■オールド・タイマー 6月号(2010年) 株式会社八重洲出版 |
特集記事「ゼロから始める工作機械 ミニ旋盤ミニフライス盤大作戦」の第3弾
この特集記事は、現在も好評連載中です。
|
■オールド・タイマー 4月号(2010年) 株式会社八重洲出版 |
特集記事「ゼロから始める工作機械 ミニ旋盤ミニフライス盤大作戦」の第2弾
FL350E旋盤に加え、FM100フライス盤も使用しながら機械工作のテクニックをわかりやすく解説しています。
|
■オールド・タイマー 2月号(2010年) 株式会社八重洲出版 |
特集記事「ゼロから始める工作機械 ミニ旋盤ミニフライス盤大作戦」
FL350E旋盤を使用して、旋盤作業の実際を初心者向けに丁寧に解説しています。
|
■ロボコン部品ガイド 2009年版(2009年1月) 株式会社オーム社 |
ロボットコンテストをターゲットにした、自作ロボットユーザーのための部品ガイドブックです。
ロボット製作に便利な工作機械として、ミニ卓上旋盤FL350E、小型フライス盤FM115E・FM120E(Super)が紹介されました。
|
■キャブレター No.2(2008年3月) 株式会社スタジオタッククリエイティブ |
旧車(バイク)のレストアラーに大人気の書籍です。
特集記事「レストアラーのための機械工作入門」の中で弊社の小型工作機械が紹介されました。
|
■オールド・タイマー 4月号(2007年) 株式会社八重洲出版 |
FM100 ミニ卓上フライス盤を使って自動車部品の製作に挑戦!
寿貿易が全面協力した企画の第2弾
|
■モト・メンテナンス 2月号(2007年) 株式会社ネコ・パブリッシング |
試作開発、小ロット生産用の小型工作機械のパイオニアとして紹介されました。
|
■オールド・タイマー 12月号(2006年) 株式会社八重洲出版 |
FL350Eを使って自動車部品の製作に挑戦!寿貿易が全面協力いたしました。
|
■オールド・タイマー 2005年10月 株式会社八重洲出版
■パート別旧車再生テクニック レストア入門マニュアル 5 |
初心者向けに工作機械によるパーツ作りの実際を解説した記事です。
当社の小型旋盤・フライス盤が使われています。
|
■タッチバイク 8月号(2005年) 有限会社サイクルアンドスポーツ |
バイクのパーツ作りに役立つ工作機械のショップとして紹介されました。
|
■大人の工作読本 NO.8 2005 株式会社誠文堂新光社 |
アマチュアのニーズに応えるメーカーとして紹介されました。
|
■チャンプ・ユー 1月号(2005年) 株式会社三栄書房 |
小型旋盤・フライス盤のメーカーとして紹介されました。
|
■国際グラフ 11月号(2004年) 株式会社国際企画 |
取材で訪れた俳優・秋野太作さん。
|
■オールド・タイマー 2004年10月 株式会社八重洲出版 |
SPECIAL ISSUE NO.5
アマチュア用工作機械の老舗として紹介されました。
|
■モト・メンテナンス 10月号(2003年) 株式会社ネコ・パブリッシング |
バイクいじりにぴったりの小型工作機械を扱うショップとして紹介されました。
|