試作・研究開発・小ロット生産用の小型工作機械のことなら、全て寿貿易・メカニクスにお任せください。
札幌工場作業日誌

タグ : 修理・アフターサービス

震災の爪痕-破損機の修理(その1)

3月11日に東日本を襲った巨大地震、津波、そして原発事故の影響は想像をはるかに超えるものであり、連日報道される被災状況に本当に心が痛みました。地震の後、北海道と本州間の物流が完全にストップしてしまい、工場に入ってくるはず …

古いミニ旋盤の修理

1970年前後に輸入販売したオーストリー製のミニ旋盤を、40年以上に亘り大切にお使い頂いているユーザ様がおられます。いまでも、そのようなユーザ様から、愛用のミニ旋盤の修理のご相談がときどき舞い込ん出来ます。なにしろ40年 …

自動送り装置を分解修理-異音の原因を突き止める

M20Aに標準装備されている長手自動送り装置は海外メーカ製ですが、毎回入荷するロットの内、最低1-2割に回転時の異音が認められます。異音といっても、極めて主観的な問題で、実際に発生する音に対する感じ方は人によって様々です …

他社機の修理依頼

私たちの工場には、修理のために様々な機械が持ち込まれます。 通常は、まず営業サイドで依頼を受け付け、機種名、機番、購入時期、症状など、修理に必要となる情報をヒアリングにより集め、これを社内データや部品在庫と照合するなどの …

アフターサービスも楽じゃない

機械類はどんなにうまく作られていても、長期間使用すれば不具合箇所が出てくるものです。弊社のお客様の中には、20~30年以上に亘り弊社の機械をご愛用頂いているユーザの方々が多数おられますので、古い機械のサポートも出来うる限 …

単純な機械こそベスト

台湾や中国製の機械を扱っていて非常に気を使うのは、電装品の品質です。工場での出荷前検査やお客様サイドでのトラブルの大半は電装品関係です。弊社で扱っている旋盤・フライス盤でも、主軸回転速度が無段変速のモデルには電子基板が搭 …

20年以上前に販売した輸入機械を修理しました

寿貿易はかつて、アマチュア用工作機械の世界的メーカだったオーストリアのエムコ社の日本総代理店でした。アマチュア用の工作機械というのは、寿貿易がエムコ社の製品を紹介するまで、日本には存在しませんでした。そういう意味で、エム …

« 1 2
PAGETOP
Copyright © 寿貿易株式会社 All Rights Reserved.