移動振止
往復台に取付け、常にバイトと共に移動し、バイトの圧力でワークがたわんで逃げるのを防ぎます。(一部の機種にはありません)
使用例
機 種 | 把握能力(mm)(注) | 備考 |
移動振止 | ||
L150New | 35 | |
L150SA | 35 | |
L180V | 22 | |
L943E | 30 | 機械本体製造終了 |
L943V-INV | 30 | 機械本体製造終了 |
L230SA-INV | 25 | 機械本体製造終了 |
L230-INV | 25 | 機械本体製造終了 |
L230SA-INVモデル2 | 25 | |
L230-INVモデル2 | 25 | |
L270V | 80 | |
L330 | 50 | |
USL5-2 | 30 | 機械本体製造終了 |
USL5-3E/3M | 25 | |
USL5.5 | 30 | 機械本体製造終了 |
USL5.5A-INV | 30 | 機械本体製造終了 |
USL5.6 | 30 | |
USL5.7SA-INV | 35 | |
USL5.7-INV | 35 | |
USL6 | 40 | |
FL200E | 20 | |
FL260E | 22 | 機械本体製造終了 |
FL350E | 22 | |
FL350E(Super) | 22 | |
FL410V | 40 | |
FL400E | 35 | 機械本体製造終了 |
FL400E/550E-JK | 35 | |
FL400E New | 35 | |
FL550E | 35 | 機械本体製造終了 |
FL551E-JK | 35 | |
FL551V | 35 | 機械本体製造終了 |
FL551V-INV | 35 | |
FL500G | 25 | 機械本体製造終了 |
振止の使用目的は、適切にワークの振れを抑えることです。
従って、各爪の調整には、比較的緩やかな基準を設けております。
(注)ロットにより数値にバラつきがあります。