試作・研究開発・小ロット生産用の小型工作機械のことなら、全て寿貿易・メカニクスにお任せください。

札幌工場作業日誌

  • HOME »
  • 札幌工場作業日誌

勝手に紹介するな

9月に突入して、少しは涼しくなるかと期待しておりましたが、前半は暑い日が続き、体にこたえました。 今月は10月の消費増税を控えているため、駆け込み需要が殺到する可能性があり、それに備えて態勢を整えました。暑い中でも作業を …

海外品の入荷トラブル

札幌工場には、毎月海外からコンテナで機械や部品類が入荷します。入荷した品物はすぐに開梱し、仕様、欠品や破損の有無などを確認するのですが、仕様が違っていたり、形状の異なる部品が入ってきたりするトラブルが多く、大きな負担にな …

アリ地獄

まず、下の画像をご覧下さい。 これは卓上旋盤の出荷前検査中に、往復台と呼ばれる、刃物台を載せるベースを正面から撮影したものです。この部分は、V字型になったアリ形という案内面を有しており、上下の滑り面を嵌め合わせた構造にな …

落雷?により工場機能がマヒ!!!

札幌市内が雷雨に見舞われた翌朝、工場内では様々な機器が故障しているのが見つかり、作業に大きな影響が出ました。 朝、工場に来てみると、火災が発生しているわけでもないのに、場内の火災報知器の警報サイレンが鳴り響いていました。 …

令和時代のアフターサービス事情

「令和」になって早1か月が過ぎました。 5月の連休が明け、最初に入ってきた仕事は、修理のご依頼でした。 平成から令和への改元とは関係がないと思いますが、このところ修理やアフターサービスに関する案件が増えています。 具体的 …

波乱含みの「再」スタート

新しい時代、「令和」が幕を開けました。 「令和」が、夢と希望に満ちた輝かしい時代になることを心から祈っております。 私たちも、なお一層の努力を重ね、微力ながら社会に役に立つ仕事をしていきたいと願っております。 この数か月 …

特注対応

最近、お客様から、機械の仕様変更の相談を受けたり、特別なアクセサリの製作を依頼されたりすることが多くなりました。依頼内容は多岐にわたりますが、中には機械の能力を大幅に超える要求や、物理的に不可能な改造依頼もあります。また …

新品より高い中古機

先日、中古品を専門に扱う業者さんを通じてメカニクス製のフライス盤を購入したという方から、修理に関する相談を受けました。値段が手ごろな上、「整備および動作確認済」という触れこみだったので購入を決めたそうです。ところが実際に …

波乱含みのスタート-その後の状況

海外メーカーの製品に関する様々な問題に取り組んでいるうちに、1月が終わってしまった感じです。 問題はまだ完全には解決していませんが、この1か月でそれなりに変化がありました。その後の状況をお知らせします。 中国の環境規制の …

波乱含みのスタート

新しい年を迎えました。今年もよろしくお願い申し上げます。 札幌も急に寒さが厳しくなり、新千歳空港では雪による欠航便が相次ぐなど、年明け早々、大混乱だったようです。 札幌工場も混乱状態です。理由は、12月に、海外メーカーの …

JR苗穂駅

メカニクス札幌工場に一番近いJRの駅は、函館本線の苗穂(なえぼ)駅です。札幌駅の隣にある小さな駅です。何人かの社員は、通勤にこの苗穂駅を利用しています。 道外の人にはなじみのない駅だと思いますが、かつては道内有数の貨物取 …

やっと雪が降りました

札幌では観測史上最も遅い初雪が観測されました。そして今日、札幌工場周辺にも今年の冬、初めての積雪がありました。 気温も一気に氷点下にさがりました。いよいよ雪との闘いの季節が始まります。 同時に、工場は1年で一番忙しい時期 …

« 1 6 7 8 21 »
PAGETOP
Copyright © 寿貿易株式会社 All Rights Reserved.