他社の同等品より良心的な仕上がり
2006年3月15日 2006年
中国や台湾から輸入され、札幌工場に入ってくる旋盤やフライス盤は、それでも以前に比べればよくなっている部分もあります。特に、塗装の仕上がり具合や梱包などの見た目は美しくなりました。でも、それに感心していると直後に大いに裏切 …
海外メーカー品の品質改善が進まない
2006年2月2日 2006年
2006年も早一ヶ月が過ぎてしまいました。年末年始にかけて入荷した機械やアクセサリー類の受け入れ検査状況や、それらの出荷前検査状況を見ていて痛感したのは、品質に問題がある輸入商品(当社では「不適合品」と呼んでいます)がい …
再び、当たりはずれの大きいFM80E
2005年10月31日 2005年
XYテーブルの調整は決して楽な仕事ではありませんが、工場としては絶対妥協できない程ひどい機械が出てくれば、歯を食いしばってキサゲをかけるしかありません。手間はかかりますが、この種の作業を何台か経験するうちに、幸か不幸かす …
当たりはずれの大きいFM80E
2005年9月2日 2005年
FM80Eはネットショップだけで販売している機種で、弊社で扱っているフライス盤の中で最小のものです。最小ではありますが、XYテーブルを始め、機械各部には鋳鉄が使用されており、小さいわりには頑丈な機械です。よくホームセンタ …
日本製・台湾製・中国製・ドイツ製・・・札幌製
2005年8月27日 2005年
自動車や家電などで顕著なように、いわゆる“Made in Japan”の製品は高品質の代名詞になっています。工作機械も、日本製は世界一だといわれています。このため、私たちのお客様でも機械の製造国名を気になさる方がたくさん …
FM140のウォームギア
2005年7月7日 2005年
小型フライス盤FM140はM18Aフライス盤の廉価版です。このモデルも台湾製で1980年代から販売を続けている超ロングセラー商品です。もちろん、その間に数々のマイナーチェンジや品質改善を繰り返しつつ今日に至っています。こ …
20年以上前に販売した輸入機械を修理しました
2005年5月21日 2005年
寿貿易はかつて、アマチュア用工作機械の世界的メーカだったオーストリアのエムコ社の日本総代理店でした。アマチュア用の工作機械というのは、寿貿易がエムコ社の製品を紹介するまで、日本には存在しませんでした。そういう意味で、エム …
コレットにも意外な不良品
2005年4月23日 2005年
FM100やFM80Eに使用する直装式コレットも台湾や中国から輸入しています。 直装式コレットとは、コレット自体がMT3やMT2のテーパーになっていて、フライス盤の主軸に直接装着できるようになっているタイプです。コレット …
ミニ卓上フライス盤FM100の整備も大変だ
2005年4月6日 2005年
寿貿易が台湾製のミニ卓上フライス盤FM100の販売を開始して約10年が経過しています。FM100の前身にあたる機種JH10から数えれば17-8年にもなります。初期に比べれば、現在台湾から輸出されるFM100の品質は格段に …